2013年11月23日
綿向山
今日はお天気、前夜の雨で空気が澄んでいました。

ふもと近くはいいように紅葉していたけど、標高が高くなるとほとんど枯れ落ちの状態。
風もなく半袖でも汗が流れおちます。ホンマに11月かいな?
それでも頂上(1110m)は6度前後、弁当の箸持つ手はかじかんでましたね。

手前は雨乞岳、向こうは鎌ケ岳
9時前に出発、13時には下山、時間があったので・・・
山のはしご 場所をかえて
繖山 です (きぬがさやま 433m)
1時間あまりで往復できるお手頃な山なのです。
ここは今年12回目
いつもはまず写真撮らないのですが今日はカメラ向けてしまいました。
太陽と青空は素晴らしいアーティスト



ふもと近くはいいように紅葉していたけど、標高が高くなるとほとんど枯れ落ちの状態。
風もなく半袖でも汗が流れおちます。ホンマに11月かいな?
それでも頂上(1110m)は6度前後、弁当の箸持つ手はかじかんでましたね。
手前は雨乞岳、向こうは鎌ケ岳
9時前に出発、13時には下山、時間があったので・・・
山のはしご 場所をかえて
繖山 です (きぬがさやま 433m)
1時間あまりで往復できるお手頃な山なのです。
ここは今年12回目
いつもはまず写真撮らないのですが今日はカメラ向けてしまいました。
太陽と青空は素晴らしいアーティスト