2013年05月23日

水郷めぐり

近江八幡の水郷めぐり 初めての体験です。

午前中は安土の浄厳院、沙沙貴神社、西の湖の自転車道を3時間かけて

約11kmのウォーキング。

沙沙貴神社の「なんじゃもんじゃ」の花が満開でした。

水郷めぐり

水郷めぐり

沙沙貴神社は全国の『佐々木』姓の発祥地なんですよ。

うまい具合に12時には船着場に到着。

各自持参のお弁当に自販機のビールを調達。

水郷めぐり

本日参加の6名の内、4名は初めての乗船、地元だとなかなか乗りませんよね。

水郷めぐり

お天気はいいし、爽やかな風、いろいろな鳥の鳴き声

自然の風景を楽しみながらの1時間あまり、

なかなかいいものでした。


同じカテゴリー(散策)の記事画像
岩魚・ガッタンゴー
遠足
鵜飼
秘湯の旅
飛騨古川
5月の修学旅行
同じカテゴリー(散策)の記事
 岩魚・ガッタンゴー (2019-10-27 20:00)
 遠足 (2018-11-23 20:00)
 鵜飼 (2018-09-16 20:00)
 秘湯の旅 (2017-11-05 17:00)
 飛騨古川 (2017-10-28 10:00)
 5月の修学旅行 (2017-05-27 00:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。